Q. 申込からの納期を教えてください。
A. 貴社のネットワーク環境によって異なりますので、まずはお問い合わせください。
環境によってはお時間がかかる場合もございます。
Q. 現在のネットワーク環境が把握できていませんが、相談できますか?
A. セキュリティ状況も合わせて実地調査させて頂き、最適な環境をご提案させて頂けます。
Q. セキュリティ対策において考えられる脅威は何ですか?
A.大別すると、社外秘情報(社員個人情報・顧客情報を含む)の漏洩・社外秘情報の無効化/消去・PC等IT資産の破損、使用妨害・ネットワークへの侵入、通信妨害や破壊といったことが考えられます。
Q. リモートワークの為に必要な環境を教えてください。
A. 通常、セグメント分割やローカル環境からしか使えない接続の規制をかけられている社内リソースを、接続方法を限定してでも外部公開することになる為、一定の規制を立てて設定する必要があります。
この規制に関してはご相談させて頂きながら環境をつくっていくことが可能です。
Q. リモートワークの為のセキュアなリモートアクセスVPN接続は可能でしょうか。
A. ご自宅からのリモートワークを想定する場合、広くインターネット側の接続元からの社内への接続要求を受け入れる設定になり、セキュリティ面でどうしても懸念が残ります。
そこで弊社では、リモートアクセスVPNの接続自体に各個人の携帯電話アプリに紐づいた2要素認証を行なう事が可能な機器をご提案しております。
Q. ランサムウェア対策として心がけるべきことはありますか?
A. 一般的なウイルス対策ソフトでは定義づけられているウイルスが入り込んでから初めて検出されることになるため、対策は不十分だといえます。
そこでウイルスが入り込み前に検出・阻止できるセキュアなネットワーク環境を構築しておくことが重要です、ぜひ弊社の方へご相談ください。
Q. 家庭用ルータと業務用ルータの違いは何ですか?
A. CiscoやYAMAHA等を代表とする業務用ルータと一般的なルーターでは、接続許容人数・対応プロトコル・保守性などの大きな違いがあります。
弊社では業務用ルータ一般の取り扱いと共に、設定、保守のご相談を承っており、中でもCisco、YAMAHA、Fortigate、SOPHOS等、多数のルータ設定が可能です。